
成長を楽しむ
自分の人生を豊かにするために成長してほしい
ファイブグループで身につく力は、とことん人に向き合うからこそ養われる力。
価値観や立場が異なっても、相手の存在を認め、良いところを称賛できる力。
仲間と共に笑顔で仕事を楽しみ、お互いを高めようとする力。
他社との関わりや共創・協働するために欠かせないスキル。
それは、自分を人間的に成長させ、自分の人生を豊かにする力になる。
スタッフ全員の“在り方”
5ive Ways
インテグリティ
「言ったことを守る」、「嘘やごまかしをしない」、「人のせいにしない」信頼される人。
意識し、自ら宣言し、達成するまで行動する。自分も含め、人との約束を守れるような人になりましょう。
まずは、笑顔で楽しめ
笑顔で楽しむことは好かれる条件です。「どうせやるなら楽しく」この言葉につきます。
厳しい時こそとにかく笑うこと。笑顔には笑顔が寄ってきます。楽しんでるヤツが最強。
“モテる人”であれ
一人の人間として愛されること。「モテる」ことは、まず自分の魅力を知ることから始まります。
まずは自分で自分のどこかを100%肯定してあげましょう。自分の好感度をどんどんあげていき、武器にしましょう。
仲間を承認し、称賛せよ
自分との相違点も含め、承認とは、自分との相違点も含め、相手の存在そのものを認めること。
「ありがとう」「いいね!」「すごいね」など、心の中にとどめず、お互いを言葉で認め合いましょう。
言葉に出して相手を褒めること。
お客さんとの出会いに日々“感謝”せよ
1人でも多くのお客さんに喜んでもらう仕事です。私たちの「貢献」が、お客さんからの「感謝」となり、私たちのお給料になっています。いかにサービスの価値を感じてもらうか、自分なりの貢献ができるか、楽しかった!美味しかった!ありがとう!」で、また来たいを生んでいけるか。