ファイブグループが目指すもの
ファイブグループとは“「楽しい」でつながる世界をつくる”という経営理念のもと「食体験」を通して地域の居場所となることを目指し活動しています。既存の飲食業の枠にとらわれず、「楽しい」の力で人と社会を力づけていく21世紀を代表する飲食カンパニーを目指します。
採用メッセージ Why do you Work.「楽しい」を生み出す仕事は、人と社会の力をつくる。
ファイブグループが考える「飲食業」は、従来の枠にとらわれず
人とつながり「楽しい」を仕掛け、人と社会の力をつくる仕事です。理念 ビジョン、ミッション。ファイブグループが大切にしてきた行動指針を明文化した「5ive Ways」。
お客様との約束 お客様に、人のつながりで幸せを感じられる楽しい食体験を提供し続けます。そして、地域になくてはならない、「居場所」「行きつけの場」を広げていくことを約束します。
地域と向き合う ファイブグループは「”楽しい”でつながる世界をつくる」という経営理念のもと、その一歩を各店舗の出店地域でつくっていくことを宣言しています。
人と向き合う お客様に、人のつながりで幸せを感じられる楽しい食体験を提供し続けます。そして、地域になくてはならない、「居場所」「行きつけの場」を広げていくことを約束します。
経営方針 21世紀を代表する、飲食経営の新しいモデルをつくる。
ファイブグループは理念に基づいて飲食業を選んだ理念ファーストな会社なのです。
ビジネスBUSINESS
飲食事業を軸にビジネスを展開しています。居酒屋事業は人が「楽しい」を感じ、人とつながる「居場所」を目指し、地元の人たち、近隣の店舗も巻き込んで、居酒屋の枠を超えた新たな場を生み出しています。定食事業は「驚き」のある食体験を提供することにこだわり、お客さんとコラボレーションをして、一緒にファンの輪を広げています。他食にまつわる人材事業、IT事業の展開も控えています。